こんにちは、北九州、八幡のあつし矯正歯科ひろみ小児歯科です。
今回はマウスピース矯正とワイヤー矯正の違いについて簡単にご説明しましょう。
最近多いマウスピース矯正、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?
見えなくて良い!気軽にできそう♪歯磨きも普通にできるし、できるならマウスピースで!
もちろん、マウスピースでできるのであればその方が良いに決まってますよね
しかし、マウスピース矯正は万能ではありません。
歯をコントロールする力がワイヤー矯正と比べて低いため、思うように動いてくれないことが多いんです。
今はだいぶ改良され、歯に白いレジン(プラスティック)をくっつけて、何とか思うようにコントロールしようと工夫されていますが、それでもなかなか思うようにいかないのが現状です。
歯というのは図のように長い根っこが骨の中に埋まっており、出ているのは歯冠という頭の部分だけです。そのため、力をかけられるのは歯冠部のみになります。
この歯冠部に力をかけつつ歯根を動かす必要がある訳で、大きく歯を動かす時は、マウスピースでは思うように動いてくれないのも致し方ありません。
それに対し、ワイヤー矯正は歯にブラケットという装置を接着し、ワイヤーの力をしっかり歯に伝えられるため、歯根まで動かすことができるのです。
それでも自由自在とまではいかないのが難しいところですが、マウスピースの方がより難しいのはお分かりいただけると思います。
もちろん、マウスピース矯正でも歯根を大きく動かす必要がない場合など、適応になる状況もあります。状況に応じて治療法を選択するのが良いでしょう。
また、費用、治療期間においてもマウスピース矯正の方がよりかかってしまいます。
そして、当たり前ですが使わないと動きません
このように、状況を選ぶマウスピース矯正ですが、どうしても見えない様に、ここだけ並んでくれれば、というような場合には十分可能性のある治療法ですので、ご検討されるのもありだと思います。
ただ、やはりワイヤー矯正が無くならないのには、それなりの理由があることをご理解ください。
ということで、今回はここまで。皆さんのよりよい矯正歯科、矯正治療選びのお役に立てれば幸いです
こんにちは、北九州、八幡のあつし矯正歯科ひろみ小児歯科です。
今回はマウスピース矯正とワイヤー矯正の違いについて簡単にご説明しましょう。
最近多いマウスピース矯正、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?
見えなくて良い!気軽にできそう♪歯磨きも普通にできるし、できるならマウスピースで!
もちろん、マウスピースでできるのであればその方が良いに決まってますよね
しかし、マウスピース矯正は万能ではありません。
歯をコントロールする力がワイヤー矯正と比べて低いため、思うように動いてくれないことが多いんです。
今はだいぶ改良され、歯に白いレジン(プラスティック)をくっつけて、何とか思うようにコントロールしようと工夫されていますが、それでもなかなか思うようにいかないのが現状です。
歯というのは図のように長い根っこが骨の中に埋まっており、出ているのは歯冠という頭の部分だけです。そのため、力をかけられるのは歯冠部のみになります。
この歯冠部に力をかけつつ歯根を動かす必要がある訳で、大きく歯を動かす時は、マウスピースでは思うように動いてくれないのも致し方ありません。
それに対し、ワイヤー矯正は歯にブラケットという装置を接着し、ワイヤーの力をしっかり歯に伝えられるため、歯根まで動かすことができるのです。
それでも自由自在とまではいかないのが難しいところですが、マウスピースの方がより難しいのはお分かりいただけると思います。
もちろん、マウスピース矯正でも歯根を大きく動かす必要がない場合など、適応になる状況もあります。状況に応じて治療法を選択するのが良いでしょう。
また、費用、治療期間においてもマウスピース矯正の方がよりかかってしまいます。
そして、当たり前ですが使わないと動きません
このように、状況を選ぶマウスピース矯正ですが、どうしても見えない様に、ここだけ並んでくれれば、というような場合には十分可能性のある治療法ですので、ご検討されるのもありだと思います。
ただ、やはりワイヤー矯正が無くならないのには、それなりの理由があることをご理解ください。
ということで、今回はここまで。皆さんのよりよい矯正歯科、矯正治療選びのお役に立てれば幸いです